
あなたもワークランド虹で働いてみませんか!
ワークランド虹は、2011年5月1日に開所した就労継続支援B型事業所です。
視覚障害者を主な利用対象としています。私たちと一緒にお仕事しませんか?
ワークランド虹を利用出来るのは、次のいずれかの手帳を持っている方です。
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神保健福祉手帳
仕事の紹介
作業中の写真を掲載しています。
音声ソフトを使用している方は、写真をポイントすると写真の説明を読み上げます。
日常的な活動報告については、ブログ「ワークランド虹の色々日記」をご覧下さい。
作業時間は、月曜から金曜の午前9時30分から午後3時30分までです。
点字出版
『点字広報岡山』(県広報)や『岡山点字市政だより』などの広報誌を印刷している岡山ライトハウス点字出版所の仕事の補助
【冊子の印刷】

印刷した用紙は、点字を日常的に使っている人がページ数を確認します。

おかやま点字市政だより、点字広報おかやま、点字岡山市議会広報誌など。
点訳
活字(墨字)の文書を点字に訳す作業


作業のようす
原版の間に手作業で1枚ずつ点字用紙を挟み、印刷機に通します。
印刷後は、1枚ずつ確認し繰り返します。
テープ起こし
音声データを頂き、文字に起こす作業です。ワード形式にて、お渡し致します。
音声が聞き取りづらい等の場合は、別途相談となります。


料金 1分あたり242円(税込)
名刺作成
名刺やはがきに点字を印刷(100枚単位)



名刺料金表
片面(モノクロ・カラー共) | 1,650円 |
---|---|
両面(モノクロ・カラー共) | 1,870円 |
原版作成料金(初回) | 1,100円 |
---|---|
点字印刷 | 880円 |
※原版は消耗品の為、おおむね2,000枚位の耐久性となります。
※ご注文は、100枚単位です。
※活字、点字両方の印刷をする場合、上記の料金を合計した金額となります。
※すでにお持ちの名刺に、点字のみの印刷をすることも可能です。
※料金は全て消費税込みの金額です。
名刺点字印刷の宣伝チラシ
PDFファイル、テキストファイルと点字版(BESとBSE)があります。
ファイルをダウンロードする際は下のファイル名をクリックしてください。
小物作り(ポチ袋・封筒・一筆箋等)
使用済点字用紙をアップサイクルして作成した封筒です。
いろいろなサイズがございます。
利用者さんの手書きデザインも好評です。
点字を手作業で平らにして、封筒の形にカットし、のり付けします。
基本セット単位での販売となりますが、ご要望がございましたら応相談いたします。

全盲の人でも安全に作業できるカッターを用いています。


でこぼこした感触が心地よい封筒ができあがりました!
封筒各種料金表(税込)













お正月のお年玉や、学校等のちょっとした書類提出の際にこの封筒を使用されたらいかがですか?
企業の封筒に点字で社名などを入れる事も可能ですよ。
NO.1からNo.10の商品は、使用済点字用紙の点字を手作業で潰して、平滑にして印刷・加工しています。
NO.11からNo.13の点点は、あえて点字を潰さず、点の趣を残した仕上げにしています。
募集情報
点字印刷用紙を使用した製品の製作のために、『点字毎日』がたくさん必要です。もしご不用になった『点字毎日』をお持ちでしたら、郵送していただけると助かります。
(申し訳ございませんが、取りに行くことはできません。)
仏具磨き
葬儀の祭壇に使用する仏具を手作業できれいに磨きます。
使用後の仏具を葬儀屋さんが持ってこられたら、利用者さんが専用のクリームを付けたウエスで磨きます。
最後の完了確認は職員が行います。


お問い合わせ先
社会福祉法人岡山ライトハウス
ワークランド虹

住所 | 〒700-0975 岡山市北区今1丁目7-25 JR北長瀬駅から南へ約1km(付近の地図はこちら) |
---|---|
電話番号 | 086-250-8951 |
FAX番号 | 086-250-8952 |
w-niji@olh-estate.com |
ワークランド虹へ来られる方へ
入り口に誘導チャイムが設置してあります。入ってすぐ右側が事務室ですので、ご用の方は声をおかけください。場所が分からない場合はご遠慮なくお電話ください。外部リンク
ワークランド虹のブログ
「ワークランド虹の色々日記」